需要の高い土地活用「トランクルーム」in出雲市
出雲市でも土地活用の方法として、注目されつつあるのが「トランクルーム経営」。
しかし、市場での認知度はまだまだ低いので
・そもそもトランクルームって何?
・トランクルーム経営のメリット/デメリットは?
など、いろいろ分からないことだらけの方も多いことでしょう。
そこで今回は出雲市で成功させる「トランクルーム経営」に関する情報をまとめました!
Contents
①トランクルーム経営って何?
「トランクルーム」とは、普段は使わない荷物を預けることのできる、貸しスペースのことです。
個人・法人が契約し、利用料を支払うかたちで使われます。
トランクルームには主に2つのタイプがあります。
コンテナ型
出雲市でも郊外に多いタイプ。
コンテナを並べただけのものや、コンテナに廊下や階段を設置した施設。
ルーム型
都市部に多いタイプ。
日当たりの悪い1階や空き部屋、空きフロアなど、入居者が居ない建物の一部を活用。
ロッカーやパーテーションで区切って、トランクルームとする形式。
このようなトランクルームは、欧米では当たり前に利用されていますが、日本でも近年続々と増えてきました。
*
こういったトランクルームを経営するのが「トランクルーム経営」です。
出雲市のトランクルーム業者と共同で運営するのが一般的となっています。
運営方式には、主に3タイプあります。
(1)事業用定期借地方式
出雲市の土地だけをトランクルーム業者へ定期借地する
(2)リースバック方式
トランクルーム施設(コンテナ施設や建物)を出雲市の土地オーナーが建築して、それをトランクルーム業者へ貸し出す(一括借上げ方式)
(3)業務委託方式
出雲市の土地オーナー自ら、設備投資と経営を行う。集客や管理のみ、トランクルーム業者へ委託する。
②トランクルーム経営のメリット/デメリット
「トランクルーム経営は、比較的メリットが大きい」という話を耳にしたことがある方もいるのではないでしょうか。
では、具体的なメリットとしては、どのような点が挙げられるのでしょうか?
また、デメリットはないのでしょうか?
出雲市でのトランクルーム経営のメリット・デメリットについて、それぞれ見ていきましょう。
トランクルーム経営のメリット
(1)需要が高まることが予想されており、将来性がある
出雲市含め日本の住宅は、一戸当たりの面積が小さいという特徴があります。
中でも賃貸住宅はその特徴が色濃く、収納スペース不足に悩む人は少なくありません。
今後、人口が減少してもなお「一人あたりの居住スペースの小ささ」という悩みは消えそうにないと言われています。
そのような背景から、荷物を預けられる「トランクルーム」に対する需要は年々高まっています。
出雲市に限らず全国的に見ても、今後もどんどんニーズが高まっていくことが予想されているのです。
数ある土地活用の中でも、人口減少にもかかわらず需要の伸びが予測されている事業は、非常に稀です。
(2)投資額が少なく、高利回り
トランクルーム経営は、出雲市でも少ない投資で始めることができます。
投資額も、短期間で回収できることがほとんどで、高利回りという点が大きなメリットです。
(3)土地を選ばずに経営できる
・日当たりが良くない
・周囲の騒音がうるさい
・周辺に賃貸住宅が多く、飽和状態
・所有している建物に、空室や空きスペースがある
このような、どう活用したらいいかわからない出雲市の土地・空室に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
「トランクルーム経営」は、そんな方にぴったりの土地活用方法です。
トランクルームは、単にモノを保管する施設です。
たとえ出雲市で住環境が悪いエリアでも、古い物件の一室でも、モノを保管さえできればいいので、土地を選ばずに経営することができるのです。
特に「日当たりがよくない」土地は、出雲市の住居系の経営だと活用が難しい土地ですが、トランクルームにとってはかえって好都合です。
日が当たらないほうが、保管環境として良い場合もあるからです。
トランクルーム経営のデメリット
(1)限られたエリアでしか建築できない
トランクルームを新たに建築する場合は注意が必要です。
建築基準法の用途地域の制限を受けるため、出雲市でも所定のエリアでしか建築できないからです。
(2)新規業者が参入し、需給バランスが崩壊する恐れがある
トランクルームは、今後の伸びしろが期待されている成長事業です。
その分、新規参入する業者も増えています。
現在は稼働率が良いトランクルームであっても、出雲市近くでさらに好条件の業者が現れれば、利用者がそちらに流れてしまうかもしれません。
(3)人の出入りが少なく、治安が悪くなりやすい
トランクルームは、常に人が滞在している施設ではありません。
比較的人の出入りが少ない分、治安が悪くなりやすいというデメリットもあります。
(4)ほかの土地活用と比べ、節税効果が薄い
これは、土地オーナーとしては耳が痛い話ですね。
出雲市でのほかの土地活用、特にアパート経営などの住居系の建物の場合は、土地活用による節税効果がメリットに挙げられます。
しかし、トランクルーム経営の場合、
・固定資産税
・相続税
についての特例は、一切受けることができません。
例えば、住宅用地の場合、固定資産税は最大6分の1まで軽減されます。
しかし、トランクルームではその恩恵が受けられないのです。
そのため、出雲市でも特に地価が高いエリアでは、税金面を考えると土地活用方法によって収益に大きな差が生じます。
③トランクルーム経営成功のカギ
トランクルーム経営には、さまざまなメリット/デメリットがあることが分かりましたね。
では、いったいどうすれば出雲市で失敗なくトランクルーム経営をすることができるのでしょうか?
そのためのカギを、2つご紹介します。
自分がトランクルーム経営に向いているかどうかチェックしよう
出雲市でトランクルーム経営には、自分の持っている出雲市の土地の条件などにより、向き不向きがあります。
まずは、自分がトランクルーム経営に向いているかどうか、チェックしてみましょう。
チェックポイントは以下の通り。
所有地は、住環境が良くない
・所有地があるエリアは、賃貸住宅が飽和している(住居系以外の土地活用を検討したい)
・所有地を駐車場として貸し出しているが、埋まらずに困っている
・所有している建物の、空室・空きスペースを有効活用したい
・土地活用するなら、投資を短期間で回収したい
いかがですか?当てはまっていたでしょうか。
トランクルーム経営最大のメリットは、土地を選ばずに経営できることです。
出雲市でなかなか土地活用が難しく困っていたみなさんには、おすすめの土地活用方法です。
新築物件に限らず、既存物件の空室・空きスペースで悩んでいた方にもぴったりですよ。
出雲市でも既存物件は、リフォームすればトランクルームとして貸し出せますから、築年数に関係なくかつようすることができます。
実際、都市部のルーム型トランクルームの多くは、既存物件をリフォームしたものです。
また、少ない投資で高利回りなのも特徴。
投資を短期間で回収したい人にも向いています。
一括資料請求サービスを利用しよう!
出雲市でのトランクルーム経営は、トランクルーム業者や建築会社と協力して運営します。
こういった業者を探して相談するには、WEB上の「一括資料請求サービス」が便利です。
このサービスを使えば、複数の建築会社の資料を一度に取り寄せ、比較することができます。
こういったサービスを行っているのは10社以上ありますが、
中でもおすすめなのは「HOME4U 土地活用」です。
・対応エリア
・対応種類
・参加企業
・実績
などが特に優れており、信頼性も高いサービスです。
自分で直接問い合わせをする手間なく、たくさんの業者を比較できるので、出雲市で土地活用を考えているなら是非利用してみてはいかがでしょうか。
出雲市土地活用プラン一括比較
出雲市で土地の有効活用を行うのであれば、
1つでも多くの可能性を知って、しっかり検討する事が大事です。
ここで紹介した方法だけが出雲市の土地を活かす方法ではないので、
次の様な一括資料請求サイトを利用して、
どのようなプランがあるのか見比べてみるのも勉強になると思います。
出雲市地価ランキング
出雲市の地価が高い土地、上位5エリアを紹介しています。
※平成29年地価公示
順位 | 所在(住居表示) | 最新年価格(円/㎡) |
1 | 島根県 出雲市塩冶町字海上1604番1 | 45,900 |
2 | 島根県 出雲市小山町46番3外 | 42,400 |
3 | 島根県 出雲市塩冶町字有原1735番1 | 42,300 |
4 | 島根県 出雲市平田町字蓮田1447番22 | 30,900 |
5 | 島根県 出雲市斐川町上直江2998番 | 26,600 |